別にめんどくさくて更新サボってたわけじゃないですからね!?
簡単に言うと、首が逝ってて、模型製作とか何もできなかったのです。
朝、体を起こした瞬間、首辺りから「ポキッ」という良い音がしたと同時に今までにないくらいの激痛が走りまして….。
捻挫一歩手前だったみたいです。。
2週間くらい通院してやっと下を向けるようになりました。
で、その2週間で頼まれていたインレタを消化しておこうという事で、ひたすらパソコンと向き合っての作業でした。
以前インレタのトレースの話を超適当に書きましたが、今回は実際に発注してみようかと思います。

大きさは節約もあってはがきサイズで制作します。料金は色数とサイズで決まるため(ネガフィルムは一律料金)、同じ色なら小さいサイズのところに詰め込めば単価は抑えられるわけです。
だからといって詰め込みすぎると、転写してる横の物まで転写されて車側面が謎のラッピングされた状態になるので注意が必要なのです。
終われば車番の間違えがないか確認して(間違えると結構出費が痛い)、フォント類はアウトラインを制作して業者に送付します。

注文確定から約4日後に手元に到着しました。右側の黒いのは制作に使われるネガフィルムで、次回同じものを作る際は送るとネガフィルム代が不要になるんだそう。

細かいので文字潰れちゃうかなーと思っていたのですが問題ありませんでした。
一応問題ナシということで依頼主に届けたいと思います ^^) _旦~~
コメント
[…] この前インレタ作る記事出したと思うんですけれど […]