[模型]大阪市地下鉄30系製作記 完成!

スポンサーリンク
Pocket

最近クソ忙しいというのに、またまた大きなタスクを引き受けてしまって頭を抱えております。

大雑把に言うと模型の部品設計依頼が1件と経営学に関する依頼が1件。また時期が来れば話そうかと思います。

前面の窓ガラスをアクリル板より削り出しました。 厚さ1mmの透明アクリル板を切削するのは思いのほか大変で、4つ削り出すのに約2時間ほどかかりました。 一瞬切削機の導入もアタマをよぎりましたが、価額を見て我に戻った次第。 続いて車番の貼り付けを行いました。 オリジナルインレタを使ったのは、インレタ の文字拾いが面倒だから。金属車番なら良いんですけれどもねぇ…。 小物の製作を行います。乗務員梯子は50系のキットから。 ハンドスコッチは以前出力した余りを利用します。洗浄後、プライマー→サーフェイサーの順に塗装。 因みに右側の長方形の物は大阪メトロで見かける車外スピーカーです。 機会があれば販売したいと思っています。 本体部分をレッドで塗装します。 連結器右側には箱を設置しました。保存車には24V電源という板が貼ってあったのでバッテリでしょうか..?

方向幕はジオマトの大阪市交向けステッカーを使いました。四隅を僅かに切って角のRを再現しました。

順番に組み立てて窓を入れた後にワイパーを取り付け。本来は太細一本づつのダブルホーンですが、ぱっと見シングルホーンに見えるのでModel524のワイパーセットを使いました。

表紙を作ってみました。種車は森之宮検車場に保存されている3008号車。

カバーを入れるといい感じになるよう調整しました。

完成!

ついに完成しました!

昨年10月ごろから作り始めて約5ヶ月ほど掛かりました。

前作の20系と共に。ここに千日前線や50系があれば1人森ノ宮ごっこができるのですが、、。

タイトルとURLをコピーしました