鉄道情報 [期末決算]阪急阪神ホールディングス、214億の黒字で快調!一方でホテル事業と不動産事業を統合 阪急電鉄、阪神電気鉄道を中心とした企業集団、阪急阪神ホールディングスの期末決算が発表されました。 営業収益7400億まで回復! 営業収益については7400億円とコロナ前とほぼ同水準にまで回復しました!流石阪急阪神グルー... 2022.05.13 鉄道情報阪急決算情報経営・会計学
阪急 [阪急]8002編成にさくらヘッドマークが掲出されています 毎年、この時期になると阪急電車は車両の前面に桜のヘッドマークを掲出するのですが、今年はクラシック8000の装飾がなされている神戸線の8002編成が抜擢されました。 いやーかっこいい。 8002Fがクラシック装... 2022.03.22 鉄道情報阪急
阪急 [決算]阪急阪神ホールディングス、第3四半期も順調に推移! 阪急阪神ホールディングスの第三四半期(2021,12/31まで)決算が発表されました。 順調に利益を積み上げ! 第2四半期決算では3,108億の営業収益だった阪急阪神ホールディングスですが、第3四半期ではさらに2,0... 2022.02.08 鉄道情報阪急決算情報阪神経営・会計学
阪急 [阪急]8000系8007Fが営業運転に復帰しています 今年、正雀工場にて車体更新を受けていた阪急8000系8007Fですが、先週より試運転を行い、今週12月28日より営業運転に復帰しました。 8000F、8008Fと同じ顔立ちに 今回8007Fに施された更新は前回出場し... 2021.12.30 鉄道情報阪急
経営・会計学 [会計]近鉄GHD、京阪HD、JR西日本が来年度よりプライム市場を選択! 「東証一部上場」や「ジャスダック上場」という言葉を耳にしたことがある方も多いと思われます。 その東京証券取引所の市場区分ですが2022年4月4日より、その従来の「東証一部」や「ジャスダック」などの区分を刷新し、新たに3つの区分に改変... 2021.12.08 鉄道情報阪急阪神経営・会計学京阪会計学未分類近鉄南海JR西日本
特集 関西学院と阪急の関係とは/神戸乗り入れと関係? 十三駅の地下通路には各路線の名所が書かれた案内パネルがあります。 京都線なら神社仏閣景勝地、宝塚線なら宝塚大劇場や手塚作品などが描かれており、神戸線も例外なく北野異人館といった港町ならではの名所が描かれています。 とこ... 2021.11.30 阪急経営・会計学特集
決算情報 阪急阪神ホールディングス、第2四半期決算において順調に好転! 阪急阪神ホールディングスの第2四半期決算が発表されました。 黒字額が増えた! 第1四半期においては47億円の営業利益、32億の純利益を計上していましたが、今回は順調に推移し101億円の営業利益、58億円の純利益と前年度... 2021.11.01 鉄道情報阪急決算情報経営・会計学
その他関西私鉄 [北大阪急行] 北急ふれあいフェスティバル(オンライン)開催! 11月1日より、2021北急ふれあいフェスティバル オンラインが開催されることが決定されました! 毎年秋ごろに車庫において親子向けで開催していたイベントですが、今回はオンラインで開催するみたいですね。 期間は11月1日か... 2021.10.27 鉄道情報阪急その他関西私鉄Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
阪急 阪急8000系 8000FにMemorial装飾をするらしい 阪急ファンにとっては永遠の新車である8000系の8000Fに装飾を施すらしいです。 更新車両8000F×Hマーク! 画像引用:阪急電鉄株式会社 2021年10月7日 内容は前面にヘッドマークに加えてなんとHマークがM台側... 2021.10.07 鉄道情報阪急