Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ]保存車両の50系、60系が緑木車両工場へ陸送されました 昭和97(2022年)年3月25日、森之宮検車場に保存されていた50系5085号車と60系6014号車が緑木車両工場まで陸送されました。 未明、関係者の誘導のもとのっそりと出てきました。 50系は顔が前を向いて輸送され... 2022.03.25 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ]千日前線25系を使った乗務員訓練が行われました 2022年3月14日より、数日間に分けて千日前線で運用されている25系を用いた訓練が行われました。 連絡線の訓練? 消灯しているので見えずらいですが1両目にそれなりの数の乗務員が添乗されていました。 写真のように... 2022.03.16 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ] 連結器いろいろ 大阪メトロ第3軌条路線においては定期検査検査担当などを基にして、大きく分けて中央、谷町、千日前線の森之宮グループと御堂筋、四つ橋線の緑木グループに分けることができました。 グループと言っても公式で扱われている訳では無いようです... 2022.02.07 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ]鉄オタ選手権の収録列車が運行されました 本日1月18日、NHKで度々放送されている鉄オタ選手権の収録が大阪メトロにて行われました。 千日前線25系で緑木検車場へ! 収録は千日前線車両の25系を使って行われました。 行程は森之宮検車場→森ノ宮駅→... 2022.01.18 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ]10系1126fが試運転を行いました。 本日、大阪メトロ御堂筋線所属の10系1126Fが御堂筋線、北急線において試運転を行いました。 以前にも10A系を用いて試運転が行われましたが、今回は一往復のみだったみたいですね。 また先日も21系を用いた試運転が行... 2021.12.23 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
その他関西私鉄 [北大阪急行] 北急ふれあいフェスティバル(オンライン)開催! 11月1日より、2021北急ふれあいフェスティバル オンラインが開催されることが決定されました! 毎年秋ごろに車庫において親子向けで開催していたイベントですが、今回はオンラインで開催するみたいですね。 期間は11月1日か... 2021.10.27 鉄道情報阪急その他関西私鉄Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ]10系1124fが北急線内で試運転を行いました。 本日、大阪メトロ御堂筋線所属の10系1124fが北大阪急行線内において試運転(と思われる)を行いました。 折り返しが異様に早かったので江坂で一度折り返したみたいですね。 30000系によっていずれ淘汰される運命... 2021.10.06 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
近鉄 近鉄7020系 HL23編成が試運転を行いました 本日、近鉄7020系 HL23が近鉄けいはんな線及び大阪メトロ中央線で試運転を行いました。 折り返しは大阪港ではなくコスモスクエアだったみたいですね。 なおこの編成は当日の朝営業運転を行っていた模様で、試運転の目的は不... 2021.08.20 鉄道情報近鉄Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
鉄道情報 大阪メトロ 第2四半期決算発表 7〜9月決算は利益を確保 大阪で地下鉄を保有している大阪メトロの第2四半期決算が発表されました。 2020.12.02 鉄道情報決算情報経営・会計学Osaka Metro(大阪市営地下鉄)