写真部 阪急神戸線、開通100周年記念ヘッドマーク企画が始まってます※追記あり 綺麗で、早くて、ガラ空きで....という文言でおなじみの阪急神戸線が開通100周年を迎えました。おめでとうございます! 開通100周年記念企画として、神戸本線と伊丹線の車両に記念ヘッドマークが取り付けられています。 掲... 2020.07.18 写真部鉄道関係
Mittiy BackStage. KATO阪急9300系を加工する 屋根パーツの加工 室内の加工はある程度終わり、残すは肘掛の色差し、カバーの装着くらいなので屋根パーツの加工に入ります。 屋根パーツはかなり薄い灰色なので、ジャーマングレイで再塗装。流石に阪急といえど屋根まで艶があるわけではないので艶消しを塗布... 2020.07.16 Mittiy BackStage.模型部
Mittiy BackStage. 新近鉄特急「ひのとり」に乗ってきた 日帰りで名古屋に用事がありまして、帰阪の際に最近デビューした「ひのとり」に乗ってきました! なお一眼レフは携行していなかったので全てスマホ撮りです。 いやーめちゃくちゃカッコいいですね!笑 メタリックレッドの車体... 2020.07.14 Mittiy BackStage.写真部模型部鉄道関係
Mittiy BackStage. KATO阪急9300系を加工する 室内パーツの塗装 大阪市地下鉄の50系も大詰めなので、以前買ったはKATOの阪急9300系を加工していきたいと思います。 早速分解します。屋根は6300とよく似た構造になっているんですねぇ。6300系であった車体が少し短い問題は流石に... 2020.07.06 Mittiy BackStage.模型部
決算情報 南海電鉄が2019年度増益な件 今回のコロナウイルスの影響で鉄道会社も軒並み減収減益となったのですが、関西には増収増益だった企業があったみたいです。 2019年度の期末決算 南海電鉄、有価証券報告書によると、2019年度は前年比160%の208億11... 2020.07.03 決算情報経営学部
決算情報 阪急電鉄1000/1300系 今年度は5編成導入か?? 今年も有価証券報告書発表の時期がやってまいりました。 有価証券報告書とは... 上場会社などに対して提出、開示が義務付けられている報告書類。事業概要、財務状態、株式構成など重要事項がすべて記載されている。 阪急阪神ホール... 2020.07.01 決算情報経営学部
日常 ちょっと時間が空いたけれど お久しぶりです。前回からだいぶ開きましたが、就活も始まって、今は面接の期間。今年はコロナのこともあったのでWEB面接が主流になりました。 よく考えてみると、web説明会→ES(エントリーシート)はナビサイトを通じて提出→適性検査をw... 2020.06.23 日常