南海 [期末決算]南海、2021年度は手堅く黒字決算! 先ほど南海の2021年度決算短信が発表されました。 手堅く40億円の黒字! 2020年度は関西私鉄の中でも比較的順調な経営成績だった南海ですが、2021年度決算においても121億円の営業利益、40億円の当期純利益を計上... 2022.04.28 決算情報鉄道情報経営・会計学南海
JR西日本 [決算]JR西日本、第3四半期決算は523億円の赤字 JR西日本の第3四半期決算が発表されました。 昨年よりは改善傾向なものの794億円の営業損失 JR西日本の第3四半期決算は昨年度より改善傾向がみられるものの、営業利益で794億円の営業損失、純利益で540億円もの損... 2022.03.02 決算情報鉄道情報経営・会計学JR西日本
南海 [決算]南海、第3四半期も安定の黒字だが…? 在阪私鉄では安定的に黒字を築いている南海電鉄の第3四半期決算が発表されました。 黒字無双 会社規模として在阪私鉄では小さいものの営業収益、純利益については今年の京阪ホールディングスに匹敵するほどの1,483億円、純利... 2022.02.18 決算情報鉄道情報経営・会計学南海
京阪 [決算]京阪ホールディングス 第3四半期は微減収なものの大幅改善 京阪ホールディングスの第3四半期決算が発表されました。 減収だが利益は大幅に改善! 2021年度第3四半期決算では売上が1,790億円と去年と比べると2.1%減収となったものの、営業利益、四半期純利益については第2四... 2022.02.14 決算情報鉄道情報京阪経営・会計学
近鉄 [決算]近鉄グループホールディングス第3四半期決算 営業利益を計上! 近畿日本鉄道、海遊館などを擁する近鉄グループホールディングスの第3四半期決算は発表されました。 営業利益を計上 第2四半期決算では営業赤字を計上していた同社ですが、第3四半期にて営業利益を計上しました。 また... 2022.02.12 決算情報鉄道情報経営・会計学近鉄
阪急 [決算]阪急阪神ホールディングス、第3四半期も順調に推移! 阪急阪神ホールディングスの第三四半期(2021,12/31まで)決算が発表されました。 順調に利益を積み上げ! 第2四半期決算では3,108億の営業収益だった阪急阪神ホールディングスですが、第3四半期ではさらに2,0... 2022.02.08 決算情報阪急鉄道情報阪神経営・会計学
経営・会計学 [会計]近鉄GHD、京阪HD、JR西日本が来年度よりプライム市場を選択! 「東証一部上場」や「ジャスダック上場」という言葉を耳にしたことがある方も多いと思われます。 その東京証券取引所の市場区分ですが2022年4月4日より、その従来の「東証一部」や「ジャスダック」などの区分を刷新し、新たに3つの区分に改変... 2021.12.08 阪急鉄道情報阪神京阪経営・会計学会計学近鉄南海未分類JR西日本
特集 関西学院と阪急の関係とは/神戸乗り入れと関係? 十三駅の地下通路には各路線の名所が書かれた案内パネルがあります。 京都線なら神社仏閣景勝地、宝塚線なら宝塚大劇場や手塚作品などが描かれており、神戸線も例外なく北野異人館といった港町ならではの名所が描かれています。 とこ... 2021.11.30 阪急経営・会計学特集
決算情報 [近鉄]近鉄グループホールディングス 第2四半期営業損失を計上したのに黒字..? めでたくプライム市場を選択することが決定した近鉄グループホールディングスの第2四半期決算が発表されました。 純利益を計上したのに営業赤字??? 第2四半期では売上高は昨年度とほぼ同じ状況なものの、120億円の純利益... 2021.11.19 決算情報経営・会計学近鉄