鉄道情報 [大阪メトロ]新型車両400系が中央線内で訓練を行っています ついに6月にデビューすることが決まった大阪メトロの新型車両、400系ですが、連日乗務員訓練と思われる回送運転が行われました。 中央線内での運転 運転は中央線内のみ、森之宮~コスモスクエア間で行われ、1日に2往復設定され... 2023.05.09 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
Osaka Metro(大阪市営地下鉄) [大阪メトロ]24系24603Fが森ノ宮ー北加賀屋を往復しました 中央線所属の24系24603Fですが、本日森ノ宮~四つ橋線北加賀屋間を往復しました。 北加賀屋では留置車両の23系と並ぶ姿が見られました。 先頭車に多数の関係者が乗られていた為、訓練等と思われます。 往復運転だっ... 2023.03.24 鉄道情報Osaka Metro(大阪市営地下鉄)
阪急 [阪急]8300系8300Fが営業運転に復帰しています。 Classic8300として装飾がなされ、その後惜しまれつつも入場していた8300系8300Fですが、今月下旬から営業運転に復帰しています。 外観は最近の8000系列更新車両と同じ 今回の8300編成の更新は、これまで... 2023.03.23 鉄道情報阪急
鉄道情報 [決算]阪急阪神ホールディングス、第3四半期時点で7100億円の売上を確保!? 阪急阪神ホールディングスの2022年度第3四半期決算が発表されました。 営業収益7164億円!? 第3四半期決算ですが、まさかの営業収益が7164億円となっており、これはコロナ前の2019年度第3四半期決算と比較して... 2023.02.24 鉄道情報阪急決算情報経営・会計学
阪急 [阪急]6300系京とれいんの撮影会開催決定! 2022年12月のダイヤ改正に合わせて引退した阪急6300系京とれいんですが、3月に引退記念として撮影会を開催することが発表されました! 3月25日、抽選で選出! 具体的な内容は公式ホームページにて挙げられていますが、イベント... 2023.02.15 阪急
鉄道情報 [阪急]検査入場の為、8004編成のClassic装飾が終了しました 阪急ファン永遠の新車である阪急8000系、中でもデビュー30周年ということでClassic復刻装飾がなされていた8004Fですが、検査入場の為終了したことが発表されました。 予定より少しはやい運行終了 公式サイトで... 2023.02.03 鉄道情報阪急
鉄道情報 [阪急]9300系が日中準急運用に就きました 普段は特急や準特急に充当される9300系ですが、本日は朝からのダイヤ乱れの影響で日中の準急運用に充当されました。 ダイヤ乱れの影響で... 2022年12月のダイヤ改正によって9300系による準急、普通運用は消滅... 2023.01.26 鉄道情報阪急
未分類 3年目です 今日もご覧いただきありがとうございます。 皆様のご声援もあり、リトルライブラリーは解説3年目を迎えました。 飽き性な私がここまで継続して物事を続けられるのは皆様の温かなご支援やお声によるものです。 この場を借りて御礼申し... 2022.12.25 未分類
阪急 [阪急]大阪梅田で準特急を見てきた 12月17日より阪急全線で実施されたダイヤ改正。6300系京とれいんの定期運行終了など、悲しい別れもありましたが今回のダイヤ改正で準特急という種別が誕生したのでやっと見てきました。 早速発見! この日は夜までアプローズタワーに... 2022.12.23 鉄道情報阪急